※3点の写真は中古車輌販売におけるWebより借用いたしました。もし版権等問題のある場合はご一報下さい。早急に削除させていただきます。 |
HONDA CB750 エクスクルーシブ A型
1980年(昭和55年)6月2日 生産台数限定発売 1,200台 標準価格:638,000円
1969年、HONDAはドリーム CB750 FOUR を発売。
やがて日本車の代名詞となる、空冷4サイクル並列4気筒の幕を開く。
CB750 FOUR は、K0からK7までモデルチェンジ毎に完成度を高め、
OHCエンジン搭載車としては、CB750F-IIで完結する。
そして1978年、CB750F-IIの流れを継承しつつ、
DOHCエンジンを積んだCB750Kを発売。
さらに1979年、CB750Kとは異なる新たな系列として、
ヨーロピアンスタイルのCB750Fを発売。
これが爆発的ヒットとなる。
HONDAは1980年、11年間に及ぶ CB750 FOUR の血筋としては最後の記念として、
有終の美を飾るべく、生産数限定で、CB750 カスタム エクスクルーシブを世に送り出した。
「超越」・「高級」の意味の“エクスクルーシブ”という名を持つ、ロング・クルージング・バイク。
HONDAの予想に反し、発売後、直ぐに完売する。
エクスクルーシブの人気に背中を押されたHONDAは、
翌年、カラーとフロントサス、キャリパーの些細なモデルチェンジをしてDB型を発売。
限定生産の希少価値を希薄にしたHONDAに、A型オーナーは不快感を抱くも、
エクスクルーシブの完成度の高さにより、保有する喜びを損ねるものではなかった。
《 HONDA CB750 エクスクルーシブ 》
空冷4サイクルDOHC並列4気筒 16バルブ
ホンダが従来のOHCエンジンをベースに、伝説となるDOHCエンジンを完成。
並列4気筒・16バルブの最新・先鋭エンジンを搭載させた、歴史的な個性車である。
樹脂はサイドカバーのみで、総てをメタル素材で仕上げた、頑強な鉄馬。
乗り心地のよい、日本人体型に合わせた茶色地表皮の低い段付シート。
美しい曲線の涙滴型タンク、重厚感あふれる4本マフラー。
スポーク部が銀色の、黒塗り総アルミ製コムスターホイール。
これらは総て、重厚且つエレガントなサイドビューデザインのためのコンセプト。
タンク、サイドカバー、フェンダーをツートンカラーで統一。
グレーを基調とした落ち着きのあるボディカラーにより、重厚な風格の中にも、
ブラックとレッドのコントラストにより、熱き血潮の躍動力を秘める。
各部にクロームメッキを施し、最上級の高級感ある上品な車体デザインとなっている。
当時、世界に誇る空冷並列4気筒のHONDAが、最高を目指して心血を注いだ創作者の意気込みが感じられる。
30年間経っても少しも色褪せぬ “コンセプト” を、
エクスクルーシブに注ぎ込んでくれたエンジニアの方に・・・乾盃!!
CB750 エクスクルーシブ 主要諸元表
定価 | 638,000円(1980年) | |
型式 | RC04 | |
原動機形式 | RC01E | |
全長×全幅×全高 | 2.290×0.880×1.195 m | |
軸距 | 1.540 m | |
最低地上高 | 0.135 m | |
車両重量〈乾燥〉 | 252 〈236〉 kg | |
燃料タンク容量 | 16 L | |
燃料焼費率 | 32 km/L (60km/h定地走行テスト値) (管理者の平均では、18km/L) | |
エンジン | 空冷4サイクルDOHC4気筒 | |
排気量 | 748 cm3 | |
内径×行程 | 62×62 mm | |
圧縮比 | 9 | |
最高出力 | 65 / 9000 ps/rpm | |
最大トルク | 5.9 / 7000 kg-m/rpm | |
変速機形式 | 常時噛合式5段リターン | |
プラグ | D8EA(プラグのネジ径12mm / プラグレンチサイズ(六角対辺寸法)18mm) DR8EIX(イリジウム) |
|
エンジンオイル量 | オイル交換時:3.0 L フィルタ交換時:3.5 L |
|
スプロケット | 前:18 後:41 | |
チェーン | サイズ:530 リンク数:108 (ダイドウ 50V-108L) | |
フレーム形式 | ダブルクレードル | |
タイヤ | 前 | 110 / 90-19 62H TL 指定空気圧 2.0 kg/cm2 指定タイヤ:ブリヂストン S 703 / ダンロップ F 11 上記は廃版となり現在は入手できない。 現在の汎用品は →こちら |
後 | 130 / 90-16 67H TL 指定空気圧 2.8 kg/cm2 (1名乗車時、2.25 kg/cm2) 指定タイヤ:ブリヂストン G 504 / ダンロップ F 127 上記は廃版となり現在は入手できない。 現在の汎用品は →こちら |
|
ブレーキ | 前 | 油圧ダブルディスク 【A型】 キャリパーはシングルピストン(1ポット) ブレーキローターは冷却用穴無し 【B型・DB型】 キャリパーはダブルピストン(2ポット) ブレーキローターは冷却用の穴あきタイプA型と、B型・DB型のブレーキパッドの形状は異なります |
後 | 油圧ディスク 【A型】 キャリパーはシングルピストン(1ポット) ブレーキローターは冷却用穴無し 【B型・DB型】 キャリパーはダブルピストン(2ポット) ブレーキローターは冷却用の穴あきタイプA型と、B型・DB型のブレーキパッドの形状は異なります |
|
バッテリー | FB14L-A2 GSユアサ/YB14L-A2 ・電解液タイプセンサー付・12V・14Ah・ ・サイズ:(長さ)136mm ×(幅)91mm×(高さ)167mm ・14AH(10時間率) ・CCA/190 汎用品(Mr.Battery)電解液タイプ/BB14L-A2 |
|
バルブ | ヘッドライト:ハロゲン H4 | |
テールライト:12V 23w/8w 口金形状 BAY15D ガラス形式:S25 | ||
ウインカー:12V 23w 口金形状 BA15S ガラス形式:S25 | ||
ポジション球、メーターバルブ:12V 3.4w | ||
CDI イグナイタ | OKI製 MPS-200 品番:30400-425-164 NEC製 MC-5194 ( KC005 の刻印もあり) 品番:30400-461-155 |
|
ミラー取付ネジ穴径 | 10mm |